2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョウロウホトトギス

あたしの、山野草の名残りの花なんです。もう忘れていた花。確かトサジョウロウホトトギスだっかな?もうこの花を最後に見たのは、10年前ぐらいかな? 咲くと綺麗なんです。面白いもので、他のジョウロウホホギスまで蕾を持っているのです。深山ラッキョの…

カワハギ

今日の、エビ網のカワハギ様。背鰭の所に紐がついているから、オスである。 結構、大きなカワハギだけど、エビ網のだとコロンと死んじゃう時があるのです。そうなると、商品価値がなくなるからちょっと困ります〜。さあ、食べに来てください?なんてね。 休…

イシダタミ

今日の、あたしを、イシダタミに例えてみました。ダレッーってしています。やる気が失せたー!!! いつも浜辺に行って、いろんなものたちを眺めているんです。東の浜の漁師さんたちは、あたしが何をしているのか知ってるんですけれど、知らない浜の知人の方…

ニシの卵

今、雨がざっと降ってきたんです。こう言う天気は、嫌ですね〜。 この写真、綺麗でしょう?写真に撮ると、こんな物でも美しいものなんです?だって、これ、貝の卵なんです。今までの頭から考えると、貝のニシの仲間の誰かの卵?だと思う〜。少しは、知恵がつ…

マルソウダガツオ

今日は、ようやく書けたー。たまに、悪夢の時があるのです〜。 この魚さんは、マルソウダガツオ様。この辺では、ウズワと呼んでいるんです。 ソウダガツオにも、2種類あって、ヒラソウダガツオとマルソウダガツオがいるんです。店で使っているのは、ヒラの…

タマウラシマガイか、ウラシマガイか?

今朝、漁師さんに貰った貝。きれいな貝なんです。すべすべしていて手触りがまこと良し?ヤツシロガイの仲間なんて思っていたら、トウカムリ科の貝みたい。 少しは、貝に対して進化したみたい〜。海の極道さんに問えば、すぐ答えてくださるが、いいのかな? …

月下美人

もうじき咲くんです。 ほ〜ら咲いた!!! 昨日の夜、咲きました。むせ返るような甘い香りは、魅力的〜。残念ながら、お客様は見ておりません。 夜のお客様と、話をしていましたがいつごろ咲くの?と言う。8時ごろに咲くのです。でも、我家は、8時で終了。…

ウニレイシ

この貝の名は、ウニレイシ。相模湾では、水深5−30mの岩礁に多く生息すると言う〜。 貝を眺めて、貝の名を調べるなんて地獄である。種類の多さは、半端じゃない。眺めても、どの貝と一緒なんだろうと思っちゃうわ。刺し網によくかかると言う。 この姿だけ…

月下美人

あと、2−3日の内には咲くかな?今年2度目の開花になるんです。今も、もっともっと小さな蕾が一杯ついているけれど、うちの中に入れたため落下し始めました〜。残念。大きい蕾は5個残っているから、残った蕾を楽しもう。でも、この花、夜の7時過ぎから少…

ミズヒキゴカイ

こうやって緩々した漂いは、心地よい〜眺め。ミズヒキゴカイという生き物なのですが、写真に撮れば、綺麗だけど、実際目にすると、糸ミミズと間違えるのです〜。スゴカイさんという方が教えてくださっているのですが、スゴカイという名前自体、ゴカイ様の名…

メイチダイ

書いているんですけれど、何を書いているかは自分でよくわかんない〜。眠いんです。ぼっとしながら書いているから誤字脱字あるかもよ? おまけの方に、メイチダイを持ってきました。今も、メイチと打つ予定だったけれど、現れた文字はマイチ?? 気分転換し…

カルパガザミ

昨日のお馴染みさんが食べた〜。 身はこんな感じ。前回は、ウチワエビだったんです。このニシキエビは、我家では初めて〜。味のほうは?よくわからない。どうしても、イセエビなんかと比べると、味はおちると思う。でも、ニシキエビの味はこんな味とわかるよ…

台風?

昨日の夜の悲惨な水槽〜。 魚がいないんです。ネタもごく僅かになってきているところにもってきて、出前の電話。声を聞いたとたん、もう〜やだー!と言いたくなっちゃうところから。どーも苦手なんです。 今日の本日の魚は久々に、すらっと書けました。本日…

ドチザメ

目の前を、小さな黒い物体が飛んでいる〜。瞬間的に、黒い、でかめの蚊なんかと思い潰したら、蝿だった。ゲッ!何で、蝿が捕まるのよ〜。蝿たたきでも、逃げられるときには逃げられるのに、瞬間的のこの動物的本能???我ながら、自分で感心したりして〜。 …

イソマグロ

アハハハ、もういやだと言っちゃうわ〜。この魚、何?と尋ねたら、イソマグロだと言う。全長、10cm足らずの小さい魚。まぁ、まだ子供なんですけれどね。 珍しいから、拾ってきたと言う。拾ってくるのは構わないが、書くのはあたし。魚を見てから、わずか…

カミスジタカラ

あたしが、朝最初に捕獲した物〜。なんでしょね?ムフフフ、其れは、小さなヤモリ様。2階の玄関にいたのを、捕獲。ヤモリはひんやりとしていて、肌が、ビロードのような肌触り〜。さあ、貴方も、捕まえてみませんか?なんてね。 貝の名前を知らないと、無謀…

シッタカ

雨の中、エビ網の漁師さんたちが戻ってきて網から海藻を外したりこれからするんです。あたしは、もっぱら、東の浜の漁師さんたちにまとわり着いています〜。多分邪魔だろうな〜。 ここ20年以上いるけれど、漁師さんたちとあまり話しをしたことが無かった。…

ユキノガサガイ

今度、このブログの写真容量が、アップした。フ〜ン、嬉しいな〜。いつの間にか10倍の容量になっているんです。これで、安心して遊べるみたい?写真は、いっぱいあるんだけれど、何しろ手狭なんで、しょうがないから、別のブログに画像を納め始めているの…

ベニイシガニ

このカニは、ベニイシガニさん。本当真鶴の海には、いろんなカニがいるんだと感心してしまいます。貝を、いろんな種類がどっさりと。今のあたしは、多分魚は、二の次。と言いたいけれど、これじゃいけないわね〜。 潮間帯下部〜水深20mの岩礁に棲むと言う…

キチヌ

キチヌの尾鰭はこんな色。拡大バージョンです〜。 キジハタの身は、こんな感じ。上手く撮れなかった!!! でも、かろじて、旨そうに見えるかしら? 昨日は、自転車で、東京、横浜を朝出かけて来られた方がいらっしゃいました。すごい根性〜なんて思っちゃう…

サメハダマンジュウモドキ

このカニの名は、サメハダマンジュウモドキと言う。サメハダマンジュウガニと言うのがいて、其れに似ているからモドキ? 三重県が北限とされるらしいのだが、其れがもっと北限の真鶴で見つかったことに関して学者さんたちが、掲示版を見ていると言う。そんな…

ハチビキ

市場から、拾ってきてくれた魚である。違う魚書きたいとねだるあたしにへのプレゼント? 上唇の厚い魚さん。和金に近いような魚です。この辺では、アカサバと言う。食べても、たいして美味しくないらしい。 この間書いた、ハマダイに良く似ているです。 なぜ…

カニの脱皮第2弾

カニの脱皮、第2弾〜なんてね。昨日、海に浮かんでいたこの、もろもろのカニを拾ってきました。オウギガニ、ヒライソガニやらと名前混迷中〜。しかし、見事です。中身のない姿は圧巻としか言いようがありません?ものの、考えを角度を変えて考えることは楽…

イボガザミ

このカニの名前は、イボガザミ。 相模湾では、水深10−30mの砂泥地に棲むと言う〜。ちょっととぼけたようなひょうきんなお顔に見えるのだが、あたしの気のせいか? これは裏側なんだけど、白くてきれいでしょう〜。

チグサガイ

この貝と この貝は、一緒らしい。赤いのが主流みたいです。浜の枕木のところに、いっぱい落ちているんです。ちっちゃい貝なんです。こう色が違うと、素人では太刀打ちできないな〜。潮間帯〜水深20mに生息する海草についていると言う。貝だけは、見ても、…

リュウキュウヨロイアジ

リュウキュウヨロイアジ?と実に長ったらしいお名前のこの魚。アジ科の魚なのですが、ギンガメアジなどに良く似てるんです。リュウキュウと名のつくぐらいだから南洋系の魚さん。インド洋と西部太平洋で獲れていると一釣さんが教えてくださいました。そして…

ネコザメ

あたしのペットなんです。ペットたちを所狭しと水槽に投入。また、浜で何拾ってきたのと冷ややかな目でみんながみるんです〜。フン!あたしのペットにして何が悪いか!と言っちゃうわ。 この子は、浜で、ボロボロ状態だったんです。まあ、写真だけでも撮ろう…

フネダコ

綺麗な貝は、綺麗なもの。でもね、この中には、貝じゃないものが入っているんです〜。その名は、タコ?これ、タコの住処なんです。冗談で言っているわけじゃない〜。フネダコもしくは、タコブネ。タコが先か、舟が先かなんて思っちゃうわ。主役はどちら??…

ハマダイ

ハマダイの尻尾の先は、長いんです〜。オナガ、オナガ?なんか聞いたことがある名前?考えてみたら、沖のメジナの尻尾が切れ込んでいる、あいつらも、オナガ〜なんです。尾が長いのは、みんな、オナガ? 今日も魚が待っているんです。お友達の輪を作りいらっ…

ホラガイ

この画面を見て?何!!これなんて思うかな?ホラガイさんのお姿です〜。貝と言われなきゃ、何を想像するのかな?この貝、結構楽しませてくれます。さあ、栄寿司に来て、ホラガイさんのアクションを楽しみませんか?なんてね。 カニの脱皮は、一人でワクワク…