2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ワニエソ

紅葉を撮ろうとしたのだが、ぼやけた〜。笑ってごまかそうオホホホ? この魚の名は、ワニエソらしい〜。 たまたま市場で拾ってきてくれたのだが、エソと言う種類は一種類だけだろと、簡単に考え、どうでも良い写し方をしてしまったら、オーッ! マエソ、トカ…

エボシガイの一種

イセエビのツノについていたのが、これなんです。エボシガイの一種だそうです。エボシガイは、甲殻類。でも、ユラユラ揺られながら引っ付いているこの姿は、きれい〜。 今朝拾ったコシマガニ。沖のカニだが、今朝刺し網出ていないのに、居た?どうしてだろう…

コブセミエビ

このエビの姿は、昆虫のセミさん。 止まり木に止まり、ミ〜ン、ミ〜ン。と鳴いている姿に似ているかもね? セミエビの中でも、これは少ないらしい。沖縄の方ならば、40cm位のがいると言う。 コブがくっきりと盛り上がっているから、コブセミエビ。 アジ…

シワガザミの一種

誤字、脱字が、最近、結構あるみたい〜。気にしていたら、前には進まないのでご容赦を?オホホホ。 昨日は、載っていた、エビはどこ?なんてお馴染みさんに問われたが、昨日の段階では、非売品としてあったんです。やはり、コブセミエビでした。相模湾では、…

ウミドリ

この寒い中、海鳥たちがたたずんでいるのです〜。その先には、カラスたちがたむろしています〜。 昨日の活ヤリイカは、大きかったので、2組のお客様たちが仲良く半分こ。どっちが多いか? コリコリした食感は、美味しいのです。 カワハギの写真を撮ろうと思…

オアカムロアジ

朝の太陽は眩しく〜。綺麗でしょ!!! こんな景色は如何かしら? 今日の、オアカムロは、でかいんです。 尾が赤い、ムロアジなので、オアカ!今日のはあたしが初めて見る大きさ〜。脂がありそう。小さいのは、脂がないが、この大きさになると、いいかも? …

コシマガニの産卵

ア〜ア、産んじゃいました。卵を放出してしまいました。放してやろうと思いながら、ズルズルと。昨日、カニの産卵を初めて、まじまじと見ました。すごーいなんて思いながら、こんなの見れるなんて、ちょっと、感動ー。 ゾエアと呼ばれるお子さんたちが、いっ…

ハネガイ

名を名乗れ〜。赤銅鈴之輔だー!との合言葉?お〜い、いつものお二人さん。お祭り以来よね?あの祭りの時の馬鹿騒ぎは一体なんだったのか〜。 板さんが、昨日、赤銅は?最近来ないね〜、明日、書いてみてくれると言われ、オホホホ、書いてみました。お心当た…

コシマガニ

このカニの名は、コシマガニ。刺し網のカニなんです。ボッーとしながら書いていたら、オホホホ、消えた。 また一から、おまけも書く羽目になるなんて、今日は、これで終いだーって言いたくなる気分。 今朝の水槽。オスがメスをしっかり守っている。卵を抱え…

機関車の模型??

サザエの壷焼きは、グラグラと〜。 エンコウガニの身は、こんな感じ〜。殻が固いなんてもんじゃない! 初めてお見えになった方に、見せてもらいました。 中は、こんな感じ ついでに、縦型ボイラーロコモーションも〜 みんな手作りですって。す、すごい!!ま…

エンコウガニとゾウリエビ

今朝の海は、久しぶりに、波が荒い。荒いと言っても、日本海の海のような荒れ方ではないのです。これからの冬の海は、寒々しいから嫌いです!!日中の太陽に映えているぶんには良いのですが、夕方の海になるとね。 アワビも、お奨めしましょう〜。 アワビの…

アラ

活イサキの刺身の写真を撮ろうとしながら、見逃してしまい、アラでもと思いながら、ボッーとしていて、鍋に投入。ご覧のように、グラグラと。やーだ、やっちゃった・・・・ 酒を飲むんだと、最初から、電車でお見えになった、お嬢さんお二人。よく飲んで、よ…

アカヤガラの尻尾

これが、アカヤガラの尻尾。尾鰭から、長い糸のような物が付いているのです。矢印を、あたしは、いつも、連想しております? 朝から、最近、お見えになるお客様と会った〜。港から歩いてくる男の方。・・・・なんか見たことがあるな〜なんて思ったら、あ〜ら…

雑多の魚

朝焼けの太陽は、いかが〜? ボッーとして眺めているお日さまは、綺麗です。雲間に見え隠れするお日さまは、ロマンチック〜。でも、寒い〜よ。 魚は、本日の魚以外に、いるのですが書ききれないんです。あとは、皆さんがお見えになってからのお楽しみ〜。 さ…

カニ

今日は休みで、このカニのようにベタッと、のびるんです〜。 もうじき、12月。 暮れは、気ぜわしいから、嫌いです。 大掃除もしなくては?と思っているのですが、がんばらなくっちゃ。

ミナミヒメジ

なんで?こんな魚がいるんだろう〜?と思っちゃうわ。この魚の名前は、ミナミヒメジの幼魚だと言う。 第一背鰭と、尾鰭の下葉の大きな黒斑、体側の縦帯が、特徴だと言う。 だいたい、あたしには、もとの大きさなんて解らない? 30センチの大きさになると言…

ハコエビ

ハコエビの、お顔〜はこんな感じ〜。 あいも変わらず、堂々と、寝ております〜。その間、イセエビたちは、部屋の隅に待機しております。 でもね〜、これ、お客様が玄関入ってくるとき、このエビの、姿を見たとき、死んでますよと言われんです。困ったもので…

ギンガメアジ

今日も、市場が遅く、書くのにてこずっています。時間が遅れると、書くあたしの方は大変なんです。 この魚が、真鶴で、ベッカリと呼ばれている魚なんです。そう、ギンガメアジ様。鰓の上の方に、小さな黒班が、点々とついているんです。 ゼイゴの部分が黒い…

アイブリ

昨日、獲れたアイブリはこんな感じ〜。第一背鰭が、黒くて小さくてて、黒い。腹鰭も黒い〜 その前に獲れたアイブリ そのもっと前に獲れたアイブリの幼魚 もう、すごいまだら模様なんです。この小さいのは、爪楊枝で背鰭を立ててみたのですが、あまりにも小さ…

ヒラスズキ

本日の魚にどれを、入れようかと悩む瞬間。 活ヒラスズキ?活ヤリイカ?ふ〜ん、どっちが良いか? でも、あそこだとインパクトは強いが、全身の画像が、小さくなっちゃうし、と言うことで、ヒラスズキはこちらでお奨めいたしましょう〜。 我ながら、賢い選択…

水槽の中は?

此処の所、朝日が綺麗なんです。ウン?今これを書いていたら、レスキュー隊のサイレンが鳴っています。またなんかあったのかな?続いて、救急車のサイレンも鳴っている。朝から、やだなー。 さて、元に戻して、朝焼けは、眩しいぐらい〜。 お〜い!起きなさ…

コガネスズメダイ

この魚の名前は、コガネスズメダイ様。綺麗な、黄金色の魚なんです。水深20−30mの岩礁に生息すると言う〜。群れない魚。これ生きているんですけれど、今日、ご臨終となりました。体長は、10cm程度の小さな物なんですけれど、今回、見たことが無いと…

アカヤガラ

アカヤガラの写真を撮るときは、いつも大変なんです。この魚、長いでしょう〜。カメラに収まりきれないんです。アカヤガラは、白身のこれからの季節の魚。美味しい魚の代表格〜。尾鰭の先に、一本の糸状の物がついていて、尾鰭からその先の形は、矢印の形に…

エンコウガニ

初めて、出会ったものは、嬉しいんです〜。 このカニの名は、エンコウガニ。相模湾では、葉山沖以西に多産すると言う。水深30−220mの砂泥底、泥底、砂底に棲むと言う。エンコウのエンは、猿を表すと言う。海の極道さんが書いた図鑑を読みながら、書い…

ワタリガニ

ワタリガには、こんな感じ〜なんです。足にヒラヒラが付いたのを、総称して、ガザミなんて呼んでいる方がいますが。(心当たり有るかしら)。これは、ワタリガニ。今日は、市場に魚が少なく、なぜか、これらも売られていたと言う。カニで、あたしが遊んでい…

テンロクケボリとコダマウサギ

続きは、こちら〜。本来お奨めのこの魚、ようやく、肥えてきました。カワハギ様。 このカワハギは、背鰭が、糸が伸びている状態なので、オス。 オスとメス、どちらが美味しいかなんて聞かれても、返事が出ません〜。それで、味のランク決めていないから。 肝…

メアジ

メアジよ〜メアジ。貴方の目は、どーして?そんなに大きいの? と、赤頭巾の童話から、引用〜。 そう言いたくなる位、お目目がパッチリとした魚さん。 黄色い側線が、綺麗な魚。脂があり美味しいんです。でも、そろそろ、獲れなくなりだしました。 ワラサの…

スマ

今日のスマは 四つ星のスマ様〜 スマは、美味しい魚さん〜。身が柔らかくて、日持ちしない魚。カツオより、マグロの味に似た感じの魚さん。 さあ、どーぞ召し上がれ〜。 昨日は、休みでした〜。残念ながら、店はあいておりませんでした。なのに、皮肉にも、…

シマガツオ(エチオピア)

この魚は、エチオピアとして、検索図鑑に載っているのだが、和名で、他の魚は書いてあるのにこれだけは、なぜなんだろう?と思っちゃうわ。 シマガツオのことなんですけれど、不思議です。 この魚、獲れたて、釣りたては、こんな色気と言うが、時間がたつと…

クロフジツボ

あたしが、写真に撮ると、こんな感じになってしまうのです〜。何だか解る? これ、岸壁なんかにへばりついているフジツボのアップ。 細かい筋みたいな物が、一杯集まっている感じ〜。でも、すごく固そうな。 さあ、真鶴に来て、クロフジツボを磯で、探してみ…