クエとマハタとアラ

クエの顔が、こんなに凛々しいとは思いませんでした。

顔の角度は、どちらかと言えば、水槽で泳いでいるマダラハタのような顔つきです(−−;)
水槽には、マダラハタと言って、今だ、非売品にしたハタが、悠然として泳いでいます。
見慣れてきたせいか、マダラハタの方が、クエより可愛いかも?

マハタとクエの見分け方は、体表の模様の入り方。
そして、このマハタの尾鰭の後縁には白い線が入っているのですが、そのような、見分け方じゃなくても、これじゃ、魚相を見れば、一目瞭然かも?です・・・・・・・
対比するものが、いない時に考えると、オホホホホ。
錯覚を起こすのです。
クエは、九州の方では、アラと呼ばれていますが、本当の名前のアラは、

この魚。
釣りをされる方々からは、幻の魚なんて、光栄な異名をいただいている魚なのです。
ちょっと見た目は、ブラックバスと、スズキのミックスのような感じの魚ですが、一応、クエなどと同じハタの仲間です。
魚の名は、地方名と標準和名がある為、こんがらがるのです。
昨日のクエの身は?

こんな感じでした。
が、残念ながら、もう、ありません(−−;)